6/29から、ホルモン療法のために「フェアストン」というお薬を一日一錠飲んでいます。はじめてから70日がたちました。2017年5月に凍結療法の手術を、7月〜8月にかけて行った放射線治療を終えて、現在はホルモン療法のみとなっています。
最近の体調
ホルモン療法と直接は関係ありませんが、7月下旬にひいた風邪から残った咳がまだ止まっていません。咳ぜんそくかもしれない、と言われてお薬を飲んで(吸って)いますが、まだまだ咳が続いています。お薬は一日一回吸入するタイプのもので、私は夜寝る前に吸入しています。寝ている間〜翌朝〜夕方位までは、だいぶ咳が抑えられていますが、夕方以降、咳が増えてしまいます。一ヶ月以上咳をし続けているので、なんとなく疲れてきました。軽い感じの空咳がほとんどなので肋骨にヒビが入りそう、なんてことはないですが、たまに空咳ではなくむせてしまうこともあるので、そのときは肋骨付近が痛いような時もあります。
前回のホルモン療法についての記事から今日までの10日の間、色々体調面でアクシデントがあって痛い思いをしたのですが、その件はまた後日記事にしたいと思います。今日のところは咳以外はちょっと頭痛があるくらいで問題なく過ごしています。
副作用は…?
ホルモン療法の副作用でおこる可能性がある、と言われている更年期障害のような症状、例えばホットフラッシュなどは今のところありません。最初の頃は出なくても、数ヶ月後に副作用が出る人もいるとのことで、まだちょっとドキドキしています。と言っても、最近は薬を毎日飲むことにも慣れてきて、気持ちも落ち着いているので、ものすごく気にしているというわけではないです。
一番問題だと思っていたのは不眠傾向です。眠れない、というわけではなくて、就寝中に何度も目が覚めてしまっていたので不眠と言ってよいかわかりませんでしたが、調べてみるとやっぱり不眠の一種だったようです。
不眠か不眠症か
漫然と不眠とか睡眠障害という言葉を使っていましたが、実は違いがわからなかったので調べてみました。
不眠症
不眠症とは、夜寝つきが悪い(入眠障害)、眠り続けることが出来ない(中途覚醒)、眠りが浅く十分眠った感じがしない(熟眠障害)、朝早く目が覚める(早朝覚醒)、などの症状が続いてよく眠れないため、日中の眠気、注意力の散漫、疲れなど様々な体調不良が起こる状態を指すそう。
国際的な基準では、下記の3つの項目が全て当てはまる場合、「不眠症」と診断されるそうです。
・入眠障害、中途覚醒、熟眠障害、早朝覚醒のいずれかがあること
・不眠の訴えが週2回以上で、かつ1ヶ月間以上継続していること
・自らが苦痛を感じるか、社会生活または職業的機能が妨げられていること
(http://anmin-kaimin.net/archives/801/802/009691.htmlより)
不眠
不眠症で示した条件が3つ同時に揃わない場合は不眠症とは言わないので、「不眠」とされるそうです。眠れない状態が慢性化していなければ、不眠と考えてよさそうです。
睡眠障害
睡眠障害とは、睡眠に関わる障害を大きな括りで表したもので、不眠症は睡眠障害の一つ、ということでした。睡眠障害に含まれる症状は沢山あるようですが、代表的なものに、不眠症、過眠症、睡眠リズムに問題が出る概日(がいじつ)リズム睡眠障害などがあるそうです。
私は既に2ヶ月以上の「中途覚醒」をしているので、立派な不眠症と言えるのかも、と思ったのですが、昼間に眠気を感じて困る、目が覚めることに苦痛を感じる、ということはないので、不眠症ではなく不眠と言えるのかもしれません。
最近は眠れてる、かも?
不眠症かも?不眠かも?と悩んでいましたが、実はここ一週間ほど、おそらく気温が下がって寝苦しさがなくなった頃から、目が覚める回数が減ってきました。ということは、単に暑くて寝苦しくて起きていただけなのでは…?と思いはじめています。そうは言っても、1-2回は必ず目が覚めてお手洗いに行きたくなるので、それは単なる老化現象(爆)かもしれません…。
さらに、先日甥っ子と姪っ子を連れてお出かけしたのですが、ちびっ子2人と一日中出かけたのははじめてで、結構動き回ったので、その日はものすごく疲れて一度も目が覚めずに朝までグッスリでした。ということは、日頃の活動量が少な過ぎて身体が疲れていなくて眠れないだけなのかも…なんて思ってみたりもしています。
そろそろ体調もよくなてきたので、ダイエットの為にジムに行こうかと思っています。運動したら良よく眠れそうな気もしますので、またリポートしたいと思います!
ランキングに参加しています♪
クリックしていただけると嬉しいです☆Thank you